そんな不安を、職場ごと減らしませんか?
コロナ禍以降のインフルエンザ患者数は右肩上がりで増加しています。
インフルエンザの流行の背景は、感染対策の緩和や人の移動の増加があるとされています。
職場にとってインフルエンザの流行は、単なる健康問題にとどまりません。
・一人が発症すると、周囲に広がる可能性がある
・業務の遅延や欠員対応が必要になる
・体調不良のまま働けば、判断力や生産性も低下する
結果として、「会社全体の損失」が生まれてしまうこともあります。
私たちは、医療機関として“健康を守ること”だけでなく、
“働く人の生活と、企業活動を止めないこと”も大切だと考えています。
そのために、企業様の職場へうかがい、インフルエンザワクチンの出張予防接種を行っています。
・移動・通院の手間が不要
→ 受診のための有給取得や長時間の待ち時間がなくなります。
・職場で一斉に接種できる
→ 接種率が上がり、感染リスクの抑制につながります。
・外部との接触を最小限に
→ 病院や公共交通を介した二次感染のリスクを減らせます。
・令和4年度:21社の企業様がご利用
・令和5年度:31社に拡大
毎年ご好評をいただいておりますが、接種時期が集中するため、お早めのご相談をおすすめしています。
「社員の健康を守ること」
「業務を止めない体制を整えること」
その両方を実現する手段として、ぜひご活用ください。
企業様の働く現場に合わせた柔軟な対応も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
〈申込み/問い合わせメール〉
担当:医療法人社団心 事業本部 藤原
※社名・住所・予定人数・電話番号を入力の上お送りください。
【問診票について】
↑問診票はこちらをご利用ください